経歴

これまでにやってきたこと・やっていること

大学院

2024年4月から東京大学大学院理学系研究科天文学専攻の修士課程に在籍中。

惑星はどのように作られるのかについて研究しています。「惑星」というと地球など太陽の周りを回る天体がぱっと思い浮かびます。しかし、実は宇宙には太陽以外の星の周りを回る惑星が無数に存在します。それらのうち、いくつかは地球のように完成してから何十億年も経っています。反対に、まだ作り途中の惑星も存在します。そういった未完成の惑星を観測することで、惑星がどのようにして作られるのか推定することができます。

南米のチリに「ALMA」という望遠鏡があります。ALMAは非常に高い視力(人間でいうと6000も!)を持っています。こういった望遠鏡は、別の星の周りで作られつつある惑星を観測するのに向いています。私は、このALMAで観測されたデータを分析することで、ある星の周りで惑星がどのように作られつつあるのかを調べています。

大学

高校